![]() |
![]() |
![]() |
近江富士が見えてきました。 |
大きな地図で見る |
![]() |
伊勢落 |
![]() |
長徳寺 |
![]() |
新善光寺の道碑 |
![]() |
こいのぼりが泳いでいました。 |
![]() |
![]() |
福正寺(法界寺) |
![]() |
![]() |
大角氏庭園 |
![]() |
![]() |
![]() |
和中散本舗 |
![]() |
一里塚 |
![]() |
![]() |
指物屋 指亀 |
![]() |
西巌寺 |
![]() |
![]() |
手原1丁目 |
大きな地図で見る |
![]() |
東海動新幹線の高架下をくぐります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
稲荷神社では祭りをしていました。 |
![]() |
手原駅前を通過しました。 |
大きな地図で見る |
![]() |
立派な古い家並みが残されています。 |
![]() |
立派な古い家並みが残されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すずめ茶屋跡 |
![]() |
足利義尚鈎の陣所跡のちかくの池周辺にあったこいのぼり |
![]() |
足利義尚鈎の陣所跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シーボルトと善性寺 |
![]() |
金勝寺 |
![]() |
![]() |
一里塚跡 |
![]() |
京伊勢屋跡 |
![]() |
専光寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
老牛馬養生所跡 |
![]() |
棒喜 |
![]() |
草津市に入りました。 |
![]() |
![]() |
大路三丁目 |
大きな地図で見る |
![]() |
今回の東海道歩きは草津宿のここまでです。 ひとまず草津駅から家へ帰ることにします。 |
![]() |
2009.06.13草津駅から再出発することにしました。ここは東海道52次ですから、本日の行程は京都三条までですから東海道53次を今日で完走する予定です。 |
![]() |
![]() |
高札場 |
![]() |
書状集積(郵便ポスト) |
![]() |
草津宿本陣 |
![]() |
本四商店街 |
![]() |
草津宿街道交流館(HPはこちら) |
![]() |
立木神社 |
![]() |
矢倉橋 |
![]() |
野路一里塚跡 |
![]() |
玉川 |
![]() |
常夜灯 |
![]() |
立場跡 |
![]() |
一里塚跡 |
![]() ![]() ![]() |